2013年 05月 11日
サムのいない春です
サムがお空の上にいってから3年がたちます、早いものです。
あれから我が家では、ちびっこが1人増えました。
9人でのバーベキュー大会は、それはにぎやかで楽しいものでしたが、
サムがいればもっと盛り上がったのにね。
人間好きなサムだから 動物好きなRくんだから、2人はきっと仲良しになったでしょう。
おじいさんサムは、上手にRくんの相手をしてくれたはず。

2008年5月29日
まなみんのとばすシャボン玉が気になって、
邪魔ばかりするのでつながれてしまったサム。
つまらなさそう・・・・。
3日前にFくんが産まれたので、うちで預かっていた。
朝8時半からシャボン玉していたんだなぁ~。
まだパジャマ着てる~~懐かしい。

2009年5月31日
Fくんのためのシートに、
ちゃっかりサムが座りに来て、笑えた。
自分が犬だとは思っていなかった。
忘れないよ、これからも ず~~~っとね
あれから我が家では、ちびっこが1人増えました。
9人でのバーベキュー大会は、それはにぎやかで楽しいものでしたが、
サムがいればもっと盛り上がったのにね。
人間好きなサムだから 動物好きなRくんだから、2人はきっと仲良しになったでしょう。
おじいさんサムは、上手にRくんの相手をしてくれたはず。

2008年5月29日
まなみんのとばすシャボン玉が気になって、
邪魔ばかりするのでつながれてしまったサム。
つまらなさそう・・・・。
3日前にFくんが産まれたので、うちで預かっていた。
朝8時半からシャボン玉していたんだなぁ~。
まだパジャマ着てる~~懐かしい。

2009年5月31日
Fくんのためのシートに、
ちゃっかりサムが座りに来て、笑えた。
自分が犬だとは思っていなかった。
忘れないよ、これからも ず~~~っとね

▲
by horisam
| 2013-05-11 20:36
| 今日のサム
2010年 11月 02日
むくむく と
生後1ヶ月を過ぎた 3番目の孫は、かなり小さく生まれて来ましたが、
早く追いつかなくっちゃ とばかりに、むくむくと大きくなっています。
人間の子 と 犬の子 を比べるのもなんですが・・・・・笑
生後45日でうちに来たサムは、もうすでに大きな子犬(?)でしたが、
毎朝起きて見る度に、むくっ と 大きくなっていて(そんな気がして)驚いたものでした。
そして、もりもり自分のご飯を食べ 人間のご飯とおやつにも付き合って、
ついには 40キロ近くにまでなり、ダイエットに苦労するようになったのでした。
(いえいえ、すべて飼い主の責任です サムのせいではありません)

今は ちっちゃな りゅうクンも、パパみたくでっかくなるんだろうな。
はるか上から見下ろされるようになるんだろな。
なにはともあれ、健やかであれ と願うのみです。
早く追いつかなくっちゃ とばかりに、むくむくと大きくなっています。
人間の子 と 犬の子 を比べるのもなんですが・・・・・笑
生後45日でうちに来たサムは、もうすでに大きな子犬(?)でしたが、
毎朝起きて見る度に、むくっ と 大きくなっていて(そんな気がして)驚いたものでした。
そして、もりもり自分のご飯を食べ 人間のご飯とおやつにも付き合って、
ついには 40キロ近くにまでなり、ダイエットに苦労するようになったのでした。
(いえいえ、すべて飼い主の責任です サムのせいではありません)

今は ちっちゃな りゅうクンも、パパみたくでっかくなるんだろうな。
はるか上から見下ろされるようになるんだろな。
なにはともあれ、健やかであれ と願うのみです。
▲
by horisam
| 2010-11-02 21:54
| 今日のサム
2010年 08月 29日
寝顔も可愛いよ

2010年1月29日13時18分のサム
枕を新調してやったら、お気に召したみたい。
まるで人間のように寝ている姿が可笑しくて。

いつごろからなのだろうか。
<死んだように>とか<泥のように眠る> とかと 縁がなくなったのは。
一晩に何度も目が覚める。
昨夜も、3時間ほど寝たら目が覚めてそのまま寝られなくなった。
好きな本をひろげる、ハスキー犬グレイと絵描きの日々をつづった本を。
(伊勢英子著 「グレイがまってるから」「気分はおすわりの日」「グレイのしっぽ」)
グレイちゃんのスケッチがいい、そうそうこんな仕草するよね~、とか感心して見る。
読む度に泣けてしまうのが難。
ううぅ・・・寝不足 絶不調 これはいかん 朝歩きをさぼっているからか?

▲
by horisam
| 2010-08-29 16:17
| 今日のサム
2010年 06月 09日
今年もエントリーします!
365カレンダー、今年も始まりました。
365日分の仲間が集まって、2011年用のオリジナルカレンダーを作るのです。
サムはもう旅立ってしまいましたが、今年もエントリーいたします。
来年このカレンダーがないのは淋しいから、来年もラブカレンダー見て過ごしたいから。
9月2日のサム指定席(勝手に)は、まだ空いているし(^_^)v
選んだ写真はこれ、おもいっきり笑顔のサムにしました。

2005年3月5日 6歳 17時20分撮影
多分、父が休みの日に車で少し遠くまで出かけて 山歩きでもした帰りなのだろう。
車でお出かけは大好きでしたね、たとえ行き先が病院でも。
サム専用車はまだあるよ、サム専用洗濯機もまだあるよ。
お散歩リードも いつもの場所にかかってるよ。
ご飯のお皿もそのままだよ。
サムく~~~ん、いつでも 帰っておいで~~~~
365日分の仲間が集まって、2011年用のオリジナルカレンダーを作るのです。
サムはもう旅立ってしまいましたが、今年もエントリーいたします。
来年このカレンダーがないのは淋しいから、来年もラブカレンダー見て過ごしたいから。
9月2日のサム指定席(勝手に)は、まだ空いているし(^_^)v
選んだ写真はこれ、おもいっきり笑顔のサムにしました。

2005年3月5日 6歳 17時20分撮影
多分、父が休みの日に車で少し遠くまで出かけて 山歩きでもした帰りなのだろう。
車でお出かけは大好きでしたね、たとえ行き先が病院でも。
サム専用車はまだあるよ、サム専用洗濯機もまだあるよ。
お散歩リードも いつもの場所にかかってるよ。
ご飯のお皿もそのままだよ。
サムく~~~ん、いつでも 帰っておいで~~~~

▲
by horisam
| 2010-06-09 15:38
| 今日のサム
2010年 04月 27日
愛犬は今ここに

合同の慰霊塔の中に眠っています
眠って?いるのかな
たくさんのワンコやニャンコと駆け回って遊んでいるかな
大好きだったテニスボールも入れてやったから 寂しくはないよね
もう 一ヶ月と一週間も前のことです
当たり前にいたものが 何故かいなくて
一ヶ月と一週間が 長かったのか短かったのか
なんとも心もとない 不思議な時間でした
庭の隅に埋めてやればよかったのか
私達がいなくなって忘れ去られるよりは
ここで永遠に供養されるほうがいいような
いつでも会いに行けるけど でもやはり手元に置きたかったような
思いはいつも どうどうめぐり

そして 家ではこの場所にいます
まだまだ お子ちゃまのころの 写真です
お鍋をかき回しながら 洗い物をしながら いつも見つめ合っています
赤ちゃんの時からアイコンタクトできる仔だったね

「サムくんにあげる」と 孫が庭の花をいっぱい摘んできました
でもって お花てんこ盛り
だけどさぁ サムちん 花よりだんごのくちだったよね~

▲
by horisam
| 2010-04-27 20:20
| 今日のサム